カテゴリー
- 事業団主催
- ワークショップ
- 伝統芸能
- 未就学児入場不可
※終了しました
伝統を感じることのできる北文化小劇場で、気軽に「狂言」と「囃子」を体験してみませんか?名古屋能楽堂が北文化小劇場に"おでかけ"します。「狂言」発生や所作の体験、「囃子」の楽器体験ができるワークショップです。普段はなかなか体験できない内容となっていますので、興味のある方はぜひお申込みください!
開催概要
日時 | 令和5年1月14日(土) 13:00~15:30 |
---|---|
会場 | 北文化小劇場 |
料金 | 参加費:1,000円 |
問合せ | 北文化小劇場 TEL 052-910-3366 |
チケット購入・申し込み | 【募集人数】先着25人 ※未就学児はご遠慮ください。 【受付開始】令和4年11月20日(日) 10:00~ 【申込方法】お電話または来館にて、北文化小劇場までお申込みください。[営業時間9:00~20:00(日・祝~17:00)、月曜休館(祝日の場合は翌平日)] |
内容 |
<狂言>狂言のせりふを言ってみよう! (発声や所作の体験) <囃子>能の楽器を鳴らしてみよう! (笛・小鼓・大鼓・太鼓の体験) |
---|---|
講師 |
井上松次郎(和泉流狂言方)、山村友子(藤田流笛方)、 船戸昭弘(幸清流小鼓方)、河村眞之介(石井流大鼓方)、 加藤洋輝(観世流太鼓方) |
注意事項 |
※体験は上敷(ござ)を敷いた上で行います。靴や裸足・ストッキングでは上がることができないので、必ず靴下を着用ください。 ※楽器体験のため、長い爪はお切りいただき、アクセサリーや、時計は外してご来館ください。 |
主催 |
主催:(公財)名古屋市文化振興事業団(名古屋能楽堂、北文化小劇場) 協力:公益社団法人能楽協会名古屋支部 |